会社概要

平素より弊社、株式会社ムカエに格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

このたび弊社は、2025年6月をもって、株式会社カンダのグループの一員として新たなスタートを切ることとなりました。
これまで長年にわたり皆様から賜りましたご厚情に、心より御礼申し上げます。

設備生産技術やノウハウを活かし、より一層のサービス向上・品質強化に努めてまいります。
従来通りの業務体制・サービス内容は継続しつつ、今後はグループ全体のシナジーを通じて、皆様により良い価値を
ご提供できるよう尽力してまいります。

今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年6月1日

株式会社ムカエ
(前)代表取締役 土井 淳司
(新)代表取締役 神田 泰男
株式会社カンダ
代表取締役社長 神田 憲一

経営理念

お客様のニーズに応え、信頼を「カタチ」にする。
時代をリードし、未来を創造するための価値ある製品づくりを致します。

経営方針

お客様のニーズに応え、信頼を「カタチ」にする。
時代をリードし、未来を創造するための価値ある製品づくりを致します。

  1. お客様の希望を追求・展開し、ともに喜びあえる満足度の高いモノづくりをする。
  2. 社員全員が協力し合い、協調し合い、認め合い、助け合い、思いやることを大切にする。
  3. その仕事は、何のために行っているか、他と連携は取れているか、どんな結果を生み出すか、常に自問自答することで、目的が明確になり最大の成果につながる。
  4. 法令、コンプライアンスを遵守し、社会に貢献する。
  5. 常に前をみて、進み続ける。

品質方針

企画から製作、アフターメンテナンスまで一貫して安定した品質を提供致します。

  1. 各種法令を遵守し、より良いQCD(品質・コスト・デリバリー)を提供致します。
  2. 専門知識・技術を継承・習得し、未来技術を導入することにより、品質パフォーマンスを維持向上します。
  3. 組織間連携を最適化し、安心・安全な製品づくりを致します。
  4. 品質マネジメントシステムの有用性を理解してPDCAサイクルを継続して回し、お客様の信頼度と満足度の向上を図ります。

環境方針

省力化機械製造において環境負荷を低減し、省エネ効率の高い製品を製作、持続可能な社会の実現に貢献する。

  1. 環境関連法・施行令・施行規則等を遵守します。
  2. リデュース・リユース・リサイクルを推進し、二酸化炭素排出量の低減、環境保全に積極的に取り組みます。
  3. 環境意識向上のため、社内教育等の啓蒙活動を実施し、実行につなげます。
  4. 環境マネジメントシステムに準拠しPDCAサイクルを回すことで、社内システムの継続的改善を行い、環境への影響を永続的に削減します。

概要

商号株式会社ムカエ
代表取締役神田 泰男
設立2025年6月1日
資本金1,000,000円
所在地
〒656-2224
兵庫県淡路市大谷1152-2
電話番号(代表): (0799)64-2176
Fax番号: (0799)64-2178
事業案内
  • 産業用ロボット(自動化機械/省力化機械)の企画、設計、製作、販売
  • 機械加工全般、各種自動化機械/省力化機械の部品の販売
  • 付帯関連する一切の事業
従業員数
  • 18名
取引銀行
  • 阿波銀行
  • 関西みらい銀行
パートナー企業
主な取引先

環境への取り組み

SDGsの取り組み

8.働きがいも経済成長も 8.働きがいも経済成長も

自動化・省力化設備をご提案し導入頂くことで、作業者の負担軽減や生産性効率アップを実現し従業員の働きがいと会社の発展(経済成長)に当社は貢献致します。

9.産業と技術革新の基盤をつくろう 9.産業と技術革新の基盤をつくろう

先端設備の導入を行い技術力の向上や、自社での設計・開発から検証試験などを行い、確かな技術として確立するために当社は日々精進しております。

12.つくる責任、つかう責任 12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を 13.気候変動に具体的な対策を

設備・装置の設計は、使用場所・環境に合わせてリサイクル可能な機器類の選定を当社は行っています。

環境負荷を考慮した耐久性・省エネ機器などにより、Iot対応を行い見える化に当社は努めております。

12.つくる責任、つかう責任 12.つくる責任、つかう責任
17.パートナーシップで目標を達成しよう 17.パートナーシップで目標を達成しよう

後継者不足や高齢化などの理由で業者が廃業し、老朽化設備メンテナンスや設備更新で困っている企業・事業主様が、持続可能な生産ができる新たなパートナーとして当社は地元企業などに選んで頂いております。

また図面のない部品や古い部品に関しても製作・供給を請負い、持続可能な生産活動に当社は貢献しております。

2025年大阪・関西万博への寄付

株式会社ムカエは、大阪・関西万博に寄付しています。2025年大阪・関西万博の開催目的のひとつ「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」をめざし、我が社もカーボンニュートラル・GXへの取り組みを進めていきます。

©Expo 2025

株式会社ムカエは、大阪・関西万博に寄付しています。
2025年大阪・関西万博の開催目的のひとつ「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」をめざし、我が社もカーボンニュートラル・GXへの取り組みを進めていきます。

株式会社ムカエは、大阪・関西万博を応援しています。2025年大阪・関西万博の開催目的のひとつ「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」をめざし、我が社もカーボンニュートラル・GXへの取り組みを進めていきます。

©Expo 2025

株式会社ムカエは、大阪・関西万博を応援しています。
2025年大阪・関西万博の開催目的のひとつ「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」をめざし、我が社もカーボンニュートラル・GXへの取り組みを進めていきます。

※令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

ページの先頭へ▲